У колодца写会 2025年8月

モスクワ写真部2025年8月度У колодца写会は、8月31日(日)モスクワ時間13時、日本時間19時から、ZOOMにて開催されました。

前半は東京支部長の中村さんに写真講義『写真の読み方』を行って頂きました。

8月度写会のお題は「熱」。

19名が投稿・20名が投票、写会はオフライン会場(東京)・オンライン接続にて開催されました。

投票の結果は以下の通りです。詳細は写真の説明をご覧ください。

一席  「灼熱の祈り」 9票 中村 正樹さん

二席  「夏の夜の熱狂」 6票 椚田 豊さん

三席  「猛暑の午後に」   3票 大野 真理さん

    「熱中走」      3票 杉本 大介さん

    「熱脈 ー 光彩の檻」  3票 山田 直芳さん

一席  「灼熱の祈り」 9票 中村 正樹さん

撮影者コメント:達磨供養の写真。いろんな思いが燃えていくのが面白くて撮った。結構前に撮りました。。

投票者コメント:
・熱を超えたまさに「灼熱」ですね…!
・激しい炎の様子とだるまの表情がよく撮れていると思いました。
・1番熱気が伝わる1枚

二席  「夏の夜の熱狂」 6票 椚田 豊さん

撮影者コメント:2025年8月24日南越谷盆踊り。猛暑の中4時間に渡る熱狂を撮影。

投票者コメント:
・夏にふさわしい熱さが躍動感と共に表現されています。
・構成が良い、表情が良く捉えられている。

・踊り子の阿波踊り熱が伝わりました。

三席  「猛暑の午後に」   3票 大野 真理さん

撮影者コメント:8月25日浅草寺境内。たくさんの人で賑わう境内にある販売機に、ボトルを補充に来ていた人。冷えた飲み物で熱中症も防げるけれど、その人は汗だく。販売機の中は冷えても、外側は熱いんだろうな。と、いろいろな熱に想像が行った場面でした。

投票者コメント:
・毎日暑い中、交換の頻度も多いんだろうな、と想像を掻き立てられました。
・感謝を込めて一票です。

三席      「熱中走」      3票 杉本 大介さん

撮影者コメント:物理的に熱い状態を視覚的に表現するか、熱心、熱中、熱狂、熱闘など熱が入るの文字熟語のシーンを探しました。酷暑のせいであまり撮り回れませんでしたが、近場のグラウンドで陽炎が立っているのを発見、その中で一心不乱にトレーニングをしているアスリートを見つけ撮りました。気温が40度近い日の13時頃、望遠レンズでネット越しに撮りました。トラックは更に熱かったと思いますが陽炎を静止画にしっかり撮るのは難しいと感じました。

投票者コメント:
・地面の揺らめきもありいいアングルで切り撮った感じが伝わった。
・陽炎も見えるグランドからの熱が伝わってくる。

三席          「熱脈 ー 光彩の檻」  3票 山田 直芳さん

撮影者コメント:会社のキャンティーンでランチしている際に撮影。直前まで投稿する写真ないなかで土壇場で撮影したもの。

投票者コメント:
・暑さではなく暖まる熱の拡散が伝わってくるようです。
・面白い視点で、いいものを見つけたなという感じ。