佐渡の細道 私の紀行は終わらない(佐渡撮影企画)

清水寺。松尾芭蕉に「荒波や 佐渡によこたふ 天河」と詠まれた佐渡島。ここを訪れていたならばさらなる名作が生まれていたことでしょう。
〜神々の島、佐渡〜


【佐渡の魅力】現代日本で神々は居心地良いのだろうか?少なくとも最後まで居心地がいいのはきっと「佐渡」日本最後の朱鷺が佐渡に生きたのも分かる佐渡の方々にとっては、神々は身近過ぎる存在だが、島外から入ると神々の力や存在を感じるのである

【写真で出来る地域貢献・国際交流プロジェクト】事前に様々な方に取材や相談をさせていただきました。ご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。

「どう魅力を発信したらいいのかわからないんです」そう語った佐渡の方の言葉で「写真を通じて魅力発信に貢献したい」という思いがスタートしました。
写真でできること、写真で心を動かすこと、写真で人を動かすこと。
我々の力ではほんの少しの力かもしれない。ただ、これがきっかけになって一人でも動かすことができれば幸いです。

佐渡の観光目的であれば写真の無償利用が可能です。ご希望の方は問い合わせフォームからご連絡ください。

写真: 中村正樹

場所: